40代サラリーマンの優美なる株投資ブログ

40代サラリーマンがブログを始めたら何が見えてくるか

 
 

40代サラリーマンのオススメB級グルメ

茅ヶ崎BUBUの味噌ラーメン 魚介と味噌が絶妙にマッチしててやっぱうますぎる

株損益概算(前日比) ベステラは−1.8万。 MCJは−1万。 株式相場 さすがに下がるかと思いきや、全然下がらない。 雑談 茅ヶ崎って言えば。 サザンオールスターズ、海、サーファーを頭に浮かべる人多いと思うんだけど、私は違って。 味噌ラーメン。 「…

餃子の王将のちょっと甘めのソース焼きそばが無性に食べたくなって

株損益概算(前日比) ベステラは+1.4万。 株式相場 安定相場継続。もうちょい様子を見て買いたいのを買わねば。 雑談 先日、残業が終わった後、無性に、いや、ホント無性に。 餃子の王将のソース焼きそばが食べたくなった。 あのちょっと甘めのソース焼…

蒲田の「奏」と「蓮」は、濃厚かつ甘めの味噌ラーメン好きにはたまらない

株損益概算(前日比) ベステラは大きく変わらず。 新規で、ウエルシアを寄りで2500株買い。 株式相場 下げたけど、悪くない感じはするのだが。 雑談 先日、こんな記事を書いたけど。 www.shore-blue.com 実はこの日、奏に入る前、この店の並びにも味噌…

濃厚でちょっと甘めの味噌ラーメンが好みなら、「北海道ラーメン 奏 蒲田店」がオススメ

株損益概算(前日比) 積水ハウスは−3.7万。 ベステラは−3万。 株式相場 寄り天で雰囲気悪かった。 雑談 先日、仕事で「蒲田」へ。 仕事自体は昼すぎに終了。 ランチする店はリサーチ済みだったので、一目散にゴー。 初めて行くお店の、このちょっとした…

辛い中にもちょい甘みがある担々麵が好きってサラリーマンは「地獄の担担麺 天竜」へ

株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 これは買っていってもいいってことか。 雑談 先日、神奈川県の「戸塚」駅にある関連会社へ。 仕事自体は昼すぎに終了。 ランチする店はリサーチ済みだったので、一目散にゴー。 おいしいもの食べれる前の、こ…

学生時代にハマったラーメン屋や趣味的なことが、結局一番だったりする

株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.8万。 吉野家は大きく変わらず。 エニーカラーは+1.2万。 株式相場 安定してる相場。 雑談 学生時代、地元にあるラーメン屋の味噌ラーメンがうますぎて通いまくってた。 多いときは週3で。 ただ、社会人になってか…

味噌系のつけ麺なら茅ヶ崎BUBUのつけ五郎がオススメ 月に3日間限定

株損益概算(前日比) ひろぎんは+1万。 メンタルヘルスは+3万。アビストは+1万。 株式相場 閑散の中ではいい流れ。 雑談 先日、仕事で茅ヶ崎へ。 それにしても、駅降りたら、サンダルにめちゃラフな格好の大人たちや、サーフボードを自転車に乗せた…

横浜でそばを食べるなら、コスパ抜群の「味奈登庵(みなとあん))」がオススメ

株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは変わらず。 株式相場 買いたい銘柄あるんだけど、安定しないから買えないって相場。 雑談 最近、仕事の関係で横浜に行くことが多いんだけど、ちょっとハマってるおそば屋さんがある。味奈…

担々麺と麻婆豆腐には目がないってサラリーマンはその専門店、横浜駅の匠へ

株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.2万。新規でメンタルヘルスを989円で2000株買い。こいつはこの前大損切りしたんだけど、珍しく粘着したくて。しかも、ほとんどやらない逆指値買いで。 株式相場 買っていい相場なのかまだ分からない。 雑談 先…

「豚バラしょうが焼き・生卵乗せスタミナカレー」を伊勢佐木長者町のバーグにて

株損益概算(前日比) ひろぎんは-2.2万。 株式相場 信じていいのか全然分からない上げ。 雑談 ゴールデンウィーク明け、仕事で横浜市営地下鉄ブルーラインに乗る機会があったので、その帰りに伊勢佐木長者町駅というところへ。 ここは神奈川県では有名…

4万負けな有給休暇 けれど格納庫・7テン、カツカレー・味噌ラーメンに救われて

株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは+10万。 山口フィナンシャルは、指値していたところで売れていて、配当分含めてほぼトントン。でも、優待ゲットできたので問題なし。 株式相場 円安がとんでもないから、全然安定しな…

甘め味噌ラーメンに一年間トッピング無料となれば、そりゃー通ってしまうよ

株損益概算(前日比) イオンモールは大きく変わらず。 伊予銀行は+5.4万。 新規で、山口フィナンシャルを寄りで3000株買い。 株式相場 さすがにそろそろ上っぽいので、買っておかないと。 雑談 昨年、初めて町田商店という家系チェーンのラーメン屋…

町田商店の甘め味噌ラーメンがウマい オススメはキャベツ抜き

株損益概算(前日比) コーユーレンティアは+1.5万。 ファーストブラザーズは-2.8万。 日本商業開発は-3.7万。 静岡ガスは大きく変わらず。 株式相場 マザーズがダメだからなかなかきつい。 雑談 先日、初めて町田商店という家系チェーンのラーメ…

小学生向けコスパ抜群バイキングレストランなら「ビッグボーイ」 380円って

株損益概算(前日比) コーユーレンティアは-5.4万。 ファーストブラザーズは-5.6万。 株式相場 突然こんなに悪くなるとは。 雑談 今日はメチャクチャ庶民的な話なんだけども・・。 コロナが落ち着いたこともあり、家族で外食にバンバン行っている。 …

時間無制限の飲み放題なら「はかた商店」 コスパ重視でとにかく長く飲んでいたいならここがベスト

株損益概算(前日比) コーユーレンティアは-9万⤵ ファーストブラザーズは+2.8万。 株式相場 なんかいい感じになってきた。 雑談 最近、いろんな人と飲みに行きまくってる。 だって、1年以上も会えてなかったんだから、それは行くでしょ。 忘年会や新…

「黒い肉カレー山盛」 新橋でサラリーマンがランチするなら

株損益概算(前日比) JMホールディングスは-14万。 アシロは寄りで売って、40万の大負け⤵⤵ 株式相場 今年の相場は本当にキツい、明るくなる兆しが見えない。 雑談 先日、仕事で東京の新橋へ。 仕事が昼前に終わり、ランチする店はもう決めていたの…

スタミナカレーバーグでは「小皿カレー(野菜炒めカレー)・肉のせ」も全然アリ

株損益概算(前日比) ファイバゲートは-30万。 小津産業もクリエイトSDHも寄りで売り。 どちらも大損切だけど、あまりにも動きが鈍すぎるのでしょうがない⤵ 俺のターンがくるのを待てなかった⤵ 前者は約15万の負け、後者は約12万の負けで気分悪…

ジャストサイズ麻婆豆腐が、仕事ばっかの平凡な日常をちょっと幸せにしてくれる

株損益概算(前日比) 小津産業は+3万。 クリエイトSDHは+1万。 株式相場 何で上がったか全然分からない。 買いたい銘柄はあるのだが、タイミングが難しい。 雑談 ここんとこ、仕事が忙しい。 まあ、こんな時期だし、仕事があるだけ幸せと思わなけれ…

「豚バラしょうが焼きのスタミナカレー」 新杉田でサラリーマンがランチするなら

株損益概算(前日比) くら寿司は-3万。 小津産業は-2万。 クリエイトSDHは-1万。 株式相場 まさか連日の大幅下げとは。 ただ、明日上げてくれれば、買い戻しを巻き込んでの大幅高になるはず。 雑談 先日、仕事で京浜東北線の大船駅というところに…

仕事ばっかで何にも楽しいことがないというのなら、せめて大阪王将の創業スタメンで

株損益概算(前日比) くら寿司は-4.4万。 小津産業は-2.7万。 株式相場 連日雰囲気悪すぎ。 でも、明日は久々買いにいく。 雑談 最近、仕事ばっかで何にも楽しいことがない。 こんな時期で友人とも会えていないから、本当に毎日つまらない。 だから…

「チキン南蛮カレー大盛り」 武蔵小杉でサラリーマンがランチするなら

株損益概算(前日比) MCJは+2万。 新規で、くら寿司を寄り付きで400株買い。何で買ったかって、先日のカンブリア宮殿見て・・。 株式相場 よく分からない展開だけど、大きく下げる気配は全然ない。 雑談 少し前になるが、仕事で神奈川県川崎市に行…

吉野町ランチ『スタミナカレーの店 バーグ』 サラリーマンカレー神奈川編

損益概算(前日比) 優待系は今日もほぼ変わらず。この最悪相場状況ならまだ良い方か。 短期用新規でIPOのロジザード200株初値買い。いつもなら100万分買うところだが、この相場なので半分。 一気に上まで行く力あると思ったが、やはり厳しい相場だ…

新橋ランチ『カレーは飲み物。』 サラリーマンカレー東京編

損益概算(前日比) 優待系はこんな相場で+3万。 GMOフィナンシャルとジャパンミートが出来すぎ。 短期用GMOフィナンシャルは+3.5万。見事な上放れ。近いうちに上とは思ったが、この相場状況でいくとは。株はやっぱり分からんな。 短期用ジャパ…