サラリーマンの魅惑の奥さんと愛すべき子供たち
株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 日経平均は強いけど、あんまり良い雰囲気ではないような。 雑談 ようやく仕事が落ち着いてきた。 いやー、長かったなー、なかなかしんどかったー。 一時は残業60時間とかなってたし。 なので、土日まるまる…
株損益概算(前日比) ベステラは+2.2万。 MCJは+2万。 日総工産は+21万。 株式相場 安定してきたかもって相場。 ちなみに、カバーはみんなが狙ってるんだから、そういうやつは大体こうなるよね、少なくとも今日に限っては。 雑談 この前、ご近所…
株損益概算(前日比) ベステラは+3.4万。 MCJは+6万。 株式相場 今日の動きはかなり良かった、明日が大事。 雑談 子供をあえて作らなかった60歳男性の後悔みたいな話を目にしたんだけど。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 正直DINK…
株損益概算(前日比) ベステラは+3.2万。 MCJは+1.5万。 株式相場 セオリー通りの反発。 だけど、弱すぎだし、もちろんまだまだ油断できないって相場。 雑談 私の中では珍しく気が合う、近所の同世代のパパさんがいるんだけど。 その方と日曜日の…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは-5万。 ファーストブラザーズは-5.6万。 株式相場 今日の調整は問題なし。しかし、持ち株が全然ダメだ⤵ 雑談 先日、久々、奥さんとケンカに。 原因を一言でいえば、家事分担・・。 私が仕事から帰ってきたら…
株損益概算(前日比) くら寿司は大きく変わらず。 小津産業は+1万。 ステラファーマは、今日はさすがに寄りで売って17万の勝ち。 ただ、金曜の寄りで売っていれば、210万の勝ちだったけど・・・。 株ってそんなに甘くないんだぞって再認識させてくれ…
株損益概算(前日比) トヨクモは-1.5万。 かっこは大きく変わらず。 菱洋エレクトロは-3.5万。 株式相場 引き続き雰囲気は良くない。新興がもっと盛り上がってくれないと。 雑談 会社から帰宅すると妻がいない。 子供たちに聞いても知らないと。 寝…
株損益概算(前日比) トヨクモは+1.4万。 株式相場 まさかソフトバンクが主役になるとは。 マザーズの方は来週からのIPOラッシュに期待するしかないかも。 雑談 先日、また大ゲンカしてしまった。 理由はよくあるやつで。 妻が一生懸命子供のことにつ…
株損益概算(前日比) 楽天225ダブルベアは大きく変わらず。 日経ダブルインバースも大きく変わらず。 株式相場 今日の流れは予想できた人の方が多かったはず。 ダウが上げたから寄りから上げます、日銀が入ってこないのは分かってます、かつ金曜日だから…
株損益概算(前日比) ベルトラは+1.6万。 UUUMは-1万。 どちらも出来高減って、大して下がらずという、とても良い調整。 株式相場 予想以上にいい相場。 誰もが今年は悪いと思っていただけに、売りから仕掛けていた人は多いはずで、その損切りが…
損益概算(前日比) 一旦、持ち株無し中。 相場 んー、ひどい相場。 ソフトバンクIPOに備えて持ち株無しなのでたまたま被害無しだが、そのソフトバンクIPOがこの下げの大きな要因であることは間違いなし。 雑談 先日、フィギュアスケートの女子選手が…
損益概算(前日比) 一旦、持ち株無し中。 相場 指数だけ上がって、個別銘柄が盛り上がっていないような。ただ、それでも下がるよりは良い。 雑談 最近、30代・40代の影響力がある芸能人やネット上の有名人たちがこぞって、こんなことを言っている。 「…
損益概算(前日比) 優待系は-1万。 短期用ブロードリーフはほぼ変わらず。 相場が落ち着いたとみて、新規優待系として、4銘柄を寄りで買い(ブロードリーフ500株、トラスコ中山100株、GMOフィナンシャル100株、GMOインターネット100株…
損益概算(前日比) 優待系はほぼ変わらず。 短期用ブロードリーフは-2万。 相場 やはりすんなりは上げてくれない。明日上げないと厳しいところ。 雑談 「いつ捨てるの?」「いつやるの?」「今でしょ!」 ここ何年かで、断捨離・ミニマリスト・片付けコン…
株損益概算(前日比) 優待系は+3.3万。 楽天ベアは-2.8万。 日経ベアは-2.7万。 株式相場 ベアで損しても上昇相場が続いてくれた方がいい。明日もいけるか。 雑談 子供が奥さんのスマホを借りて「かんなとあきら」という小学生の間では超有名な…
損益概算(前日比) 優待系は-5000円。 極東産機は寄りで2000株全て売り。結果、138万の勝ち。 5営業日で122万が260万に。この利益は凄すぎる。 長年、株をやっているとこんな素晴らしいこともある。そんなときは、株式市場にしっかりと…
損益概算(前日比) 優待系は-7000円。 短期用グッドコムアセットは-6000円。 相場 んー、閑散。まだ積極的に動くときではないのか。 少し前にテレビ含めみんなでひふみ投信、ひふみ投信って神様みたいに言ってたけど、大塚家具とかTATERUの影響で…
損益概算(前日比) 優待系は+1.7万。 相場 23000円はまた跳ね返されたが、悪くない上げ。 さすがに下がるだろうと思って昨日、一昨日で売りを仕掛けた人がやられた感じ。 雑談 駅のホームで電車待ち。 向こうから40代くらいのお父さんと4歳くら…
損益概算(前日比) 優待系は-1.6万。 相場 上下にすごい動きで全く分からない相場。 ただ信用で買ったり売ったり、がちゃがちゃやる人はかなり厳しい。 雑談 昨日、帰りの電車にて。 隣にサラリーマンが座ってきた。 横顔ちらっと見たら、20代くらいの…
損益概算(前日比) 優待系はほぼ変わらず。 これだけ日経上げたのに変わらずとは、GMOフィナンシャルのマイナスが響いたな。 短期用ジャパンミートは+2万。 とりあえず耐えたけど明日が勝負所。チャートが下向くようなら、短期用は売る予定。 相場 最後の…
損益概算(前日比) 優待系は+2万。 GMOインターネットがまた復活。 フリューとピーシーエーがあと少しで売れそうなところまできたから嬉しい。 短期用GMOフィナンシャルは結局ほぼ変わらず。 短期用ジャパンミートは+ 1.2万。 決算発表受けて、…
損益概算(前日比) 優待系は+1.5万。 今日はGMOインターネットとジャパンミートが牽引。 短期用GMOフィナンシャルは-3500円。 さすがに少し一服。 短期用ジャパンミートは+1.5万。 最後の上がり方はなんだ。今日の流れで言えば、陰線だと…
損益概算(前日比) 優待系はこの相場で+2万。 連日同じで、こんなひどい相場状況なのにGMO2社とジャパンミート強すぎ。 GMOインターネットはマイニングマシーンを自社開発。これで上がったんだろうが、内容はよく分からん。 短期として、GMOフィナンシャ…
損益概算(前日比) 優待系はほぼ変わらず。しいて言えばジャパンミート、フリューがよかった。 HEROZは-13.2万円。全然だめ。 相場 まあ、GW明けの動かない相場。しかし、マネックスはまだいくのか。すごい。 雑談 GW休暇中に奥さん・子供が…
損益概算(前日比) 優待系は-4000円。 三菱ロジスネクストが売れてくれた。ただでこの優待はおいしすぎる。 もうちょい早めに売れると思ったけど、この地合いじゃ、しょうがなかったかな。 HEROZは-61万。 んー、これで今年勝ったセカンダリー…