今この瞬間、気になる銘柄
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは今日もほぼ変わらず。 株式相場 日経は調整で新興は強いという、理想的な相場展開。 雑談 2019年11月12日、引け後にインパクトのあるニュースが。 「日産自動車の下方修正と中間配当減配に期末配当未定」 下…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは-5.1万。 オルトプラスは-34万。 久しぶりのストップ安直撃。 ん~、まあしょうがない⤵ 株式相場 普通の調整。しかし強いな。 雑談 先日、持っている銘柄が引け後15時に決算発表。 下方修正。 かなりブルー…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは+22万。 下方修正なのにここまで上がるとは。いくら悪材料出尽くしっていっても。 オルトプラスは+7.1万。 こちらもいい感じ。増担のままの方がいいと思うのだが。 株式相場 まだまだ強い。 雑談 2019年1…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは+1.2万。 オルトプラスは+8.1万。 そして、新規でオルトプラスを追加買い。 900円以上になったら買いと逆指値していたので、買えていた。 900円×1100株。 余談だが、今日は年次休暇。 相場をずっと…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは+1.3万。 株式相場 よく分からないけど強い。あまり恩恵ないけど。 雑談 オルトプラスという銘柄を先日買った。 2019年初秋の相場では、コロプラの次に勢いがあると言っても過言ではなかった銘柄。 それでは…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは-6.4万。 新規でオルトプラスを寄りで買い。 811円×600株。 これは大相場の初動だ! という、ブログネタの前振りになりそうなことを言いつつ。 最悪10万くらい負ける覚悟で。 株式相場 良い感じの調整。…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは-3.9万。 TOKAIホールディングスは+5000円。 株式相場 日経強い。 コロプラが主役候補に。できるだけ頑張って、市場を盛り上げてくれ。 雑談 ジェーソン(証券コード:3080)という銘柄がある。 2…
株損益概算(前日比) 狙っていたステムリムを寄りで500株買い。 お盆期間楽しませてほしい。 株式相場 せっかく相場を日中に見れるから、もう少し盛り上がってほしいところ。 雑談 ジェーソン(証券コード:3080)という銘柄がある。 2019年6月…
株損益概算(前日比) クリエイトSDHは+9万。 なんかいい感じの日足が出現。 日本たばこ産業は+8000円。 新日本製薬は+3000円。 株式相場 商い薄いし、全く分からない相場。 雑談 株をしていると、たまにこれ何でこんなに安いの?と思うこと…
株損益概算(前日比) クリエイトSDHは-3.3万。 日本たばこ産業はほぼ変わらず。 新日本製薬は-2万。 株式相場 カルナバイオとリミックスショックでマザーズ指数がひどい。 ただ、3連休明けには意外とあっさり新興復活あるかも。 雑談 「クリエイト…
株損益概算(前日比) クリエイトSDHは-1.2万。 新規で日本たばこ産業を寄りで1000株買い。ちょうど250万分。 買った理由は、高配当銘柄が権利付き最終日にもかかわらず安いままだから。 そして、買っても負けても記事が3つくらいかけそうだ…
株損益概算(前日比) ジョルダンは-4.5万。 株式相場 相場に人がいない。まさに閑散。 雑談 株好きの人は、日々の生活の中でも株価をけっこう意識している。 しかし、普通の人は株価なんて気にしたこともない。 自分が働いている会社の株価さえ知らない…
株損益概算(前日比) アンジェスは+6.5万弱。 昨日からの予定通り、寄りで追加買い。1186円×800株。 このチャートはヤバい。 株式相場 日経は昨日あれだけ上げたから、全く問題ない下げ。 新興は強い。とにかくバイオが強い。 雑談 まずはこちら…
【休場日不定期投稿】 まずはこのチャートをご覧に。とあるバイオ銘柄。 これを見て、こんなことを言うやつがいる。 「この右側の大きく上がらず下がらず横横の8営業日、その直前のチャート形状とそっくりだ」 「横横から大陽線への流れ」 「前回が9営業日…
株損益概算(前日比) オンコリスバイオは+3万。 高値更新で悪くない陰線。 株式相場 日経も新興もとにかく強い。 雑談 まずはこちらの日足チャートをご覧に。とあるバイオ銘柄。 これを見て、こんなことを言うやつがいる。 「綺麗なチャートだ」 「特に最…
株損益概算(前日比) オンコリスバイオは-6.2万。 新規でオンコリスバイオを寄りで追加買い。2400円×600株。こちらの分は早速含み損約16万。 株式相場 全体も新興も適度な調整で問題なし。 ポイントはバイオ祭りがまだ続くかどうか。 雑談 ※冒…
【休場日不定期投稿】 まずはこちらの日足チャートをご覧に。とあるバイオ銘柄。 注目する部分は2月13日以降の日足だけ。 上にいくのか、下にいくのか迷っている横横チャート。 セオリーでいけば、手を出さないところ。 しかし、今どうしても「買いたい」…
株損益概算(前日比) UUUMは寄りで売って、1万の勝ち。 なぜこんな利益が少ないところで売ったのか? 朝一でこんなニュースが流れたから。 「動画SNS見放題、一部規制検討」 真っ先に影響受けるのが、ユーチューブ。 もちろん株価に全く反応しない…
株損益概算(前日比) UUUMは+8000円。 ベルトラは寄りで売って約50万の勝ち。 150万の投資額でこの勝ちなら十分。 ストップ高で売れるような力量をサラリーマン投資家は持ち合わせていない。 にしても、今日のストップ高はチャート的になかな…
【休場日不定期投稿】 株好きの人は、日々の生活の中でも株価を意識する。 しかし、普通の人は株価なんて気にしたこともない。 自分が働いている会社の株価さえ知らない人は多い。 ブロガーも同様。 アメーバブログ利用者で、株式会社サイバーエージェントの…
株損益概算(前日比) 一旦、持ち株無し中。 株式相場 ソフトバンクショックとか後々言われるかもしれないな。 ソフトバンクIPO上場に隠れてしまったが、ひそかに日経平均が節目の21000円割れ。これはやばい。明日は本当に大事。 雑談 今日はもちろ…
株損益概算(前日比) オーウエルは寄りで売って、結局27万の負け⤵ 今朝、ダウと日経先物のチャートを見たら、どんな銘柄を持っていたとしても一旦は売っていた。 株式相場 明日のソフトバンク上場でこの最悪の流れが変わるか。 そして、Kudanには救世主…
株損益概算(前日比) 一旦、持ち株無し中。 株式相場 ここから例年通りの年末高に期待したいところ。 雑談 1.現時点で株価に折り込まれている材料 ・最高益更新 ・来期売上高予想5100億(今期は3900億) ・アメリカ不動産好調 ・2018年11月…
株損益概算(前日比) 優待系は-3万。 短期用ブロードリーフは-3.5万。 日経プラスなのに全然だめ⤵ 株式相場 弱すぎる。雲行きあやしい。 んー、ソフトバンク上場のための換金売り入ってそう。 雑談 昨年、インベスターズZというマンガで掲載され、…
株損益概算(前日比) 優待系は+3.3万。 楽天ベアは-2.8万。 日経ベアは-2.7万。 株式相場 ベアで損しても上昇相場が続いてくれた方がいい。明日もいけるか。 雑談 子供が奥さんのスマホを借りて「かんなとあきら」という小学生の間では超有名な…
損益概算(前日比) 優待系は-2万。 日経平均600円の下げでこれなら上出来。 ギフトはたまたま相場を見ることができた前場引け近くに平均2840円で売って、約26万の大負け。 この銘柄がどうこうではなく、日経平均がチャート的に超えてはいけない…
株損益概算(前日比) 優待系はほぼ変わらず。 新規で本日IPOギフトを初値で300株買い。理由は・・。 株式相場 どうなるかと思ったけど何とか耐えた感じ。来週に期待。 雑談 小池さんが言ったからといっても、もちろん小池さん任せにせず、自分でも調…
株損益概算(前日比) 優待系は+5000円。 株式相場 場中、乱高下しながらも最後の上げ方は明日に繋がりそうな感じがするが。 注目はアクトコールのストップ安。 注目といっても、これはさすがに持っていてはいけない銘柄という意味。 だって、不祥事あ…
株損益概算(前日比) 優待系は-1.7万。 株式相場 そんな簡単に落ち着かないか。今日の相場はやらなければいけない人がやるもの。 ちなみに、引け前にCIS氏が日経先物を売ってる。CIS氏とは資産230億の神トレーダー。あくまで参考に。 雑談 先週…
株損益概算(前日比) 優待系はほぼ変わらず。 極東産機は今日も+30万。 売り注文を出していたが、場中寄らずではさすがに売らない。こんな経験ができて素直に嬉しい。 株式相場 マザーズは大陰線の調整。 ただ、ある程度下げも入れないと続かないのでこ…