今この瞬間、気になる銘柄
株損益概算(前日比) ひろぎんは-2.2万。 メンタルヘルスは-18万。 モイは-28万。 株式相場 あまりにもひどすぎる相場。 雑談 先日、モイ(5031)というIPOを初値で買った。 しかも、270万の大勝負。 何でそんな大勝負をしたのか? 理…
株損益概算(前日比) 山口フィナンシャルは+1.8万。 ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは+2.8万。 株式相場 なんだか弱い。 雑談 先日、メンタルヘルステクノロジーズ(9218)という銘柄を買った。 上場した4日目に。 しかも、300…
株損益概算(前日比) 山口フィナンシャルは大きく変わらず。 ひろぎんも大きく変わらず。 メンタルヘルスは+23万。 株式相場 ここからの大きな下げは、もうなさそうに見えるが。 雑談 3月中旬に、VTホールディングスという銘柄を買った。 4000株…
株損益概算(前日比) 伊予銀行は-1.8万。 山口フィナンシャルは-2.4万。 VTホールディングスは変わらず。 MCJは+8万。 ひろぎんは大きく変わらず。 株式相場 もう上目線で間違いないでしょ。 雑談 先日、伊予銀行という銘柄を買った。 300…
株損益概算(前日比) 伊予銀行は大きく変わらず。 山口フィナンシャルも大きく変わらず。 VTホールディングスも大きく変わらず。 MCJは-2.8万。 ひろぎんは変わらず。 株式相場 今日のは調整で、明日の権利付き最終はしっかり上がりそう。 雑談 先…
株損益概算(前日比) イオンオールは-3.4万。 伊予銀行は-4.5万。 株式相場 ん~、そう簡単には落ち着かないかって相場。 雑談 2021年に銘菓「ナボナ」で有名な老舗の亀屋万年堂をグループに迎え入れた、山梨県の甲府市に本社をかまえる「シャト…
株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 明日上がれば買い準備。 雑談 昨年、10月下旬にコーユーレンティア(7081)という銘柄を買った。 なぜ買ったのか。 四季報を見てみると。 建設現場事務所やイベント会場、オフィスへ備品・ICT商品を…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは+3.7万。 菱洋エレクトロは大きく変わらず。 株式相場 今年の相場はキツすぎる。 雑談 昨年12月初旬、日本商業開発という銘柄を買った。 1000株を180万分。 【日本商業開発(3252)】 ・購入時株…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは-3.5万。 菱洋エレクトロは-1万。 株式相場 株を持ってたら負けるって相場。 雑談 12月にハイブリッドテクノロジーズというIPOを初値買いした。 初日はダメだったが、なんと翌日は寄らずのストップ高。…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは-1万。 日本商業開発は+2.6万。 YCPホールディングスは-5.8万。 株式相場 日経メチャクチャ強くても、新興がダメではきつい。 雑談 昨年12月初旬、静岡ガスという銘柄を買った。 1000株を100…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは+5.1万。 株式相場 上がってるのは一部だけだから、なかなか難しい。 雑談 先日の10月27日に、カナモトという銘柄を買った。 そう、権利付き最終日の引けで。 1000株、約240万分。 【カナモト(9…
株損益概算(前日比) コーユーレンティアは+1.9万。 株式相場 今週はこのまま安定してほしい。 雑談 ここんとこ仕事の調子が良くて、それはもちろん悪くはないんだけど、ただ、そうなったらそうなったで、あまりにも忙しくて、休日出勤もざらだった。 …
株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 方向性が全然見えない。 ちなみに、直近IPOだけは調子いいから、ここでいっちょ稼ぐかなんて思ったところで、勝てるわけないから。 雑談 9月初旬に、ユー・エス・エスという銘柄を買った。 2000株を約…
株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 そろそろ買えそうな展開かも。 雑談 9月初旬に、白銅という銘柄を買った。 2日に分けて合計2000株、約600万分。 私としてはメチャクチャ大勝負。 【白銅(7637)】 ・特色:金属商社。加工、小…
株損益概算(前日比) 持ち株無し中。 株式相場 あまりにも雰囲気が悪すぎる相場。 雑談 9月中旬に、BEENOSという銘柄を買った。 約320万分。 私としては、それなりの勝負。 【BEENOS(3328)】 ・特色:主力は越境EC事業。ブランド…
株損益概算(前日比) ユー・エス・エスは-6.6万。 白銅は+3万。 BEENOSは-15万。 新規で、TOKAIホールディングスを寄りで300株買い。 株式相場 明日の権利落ちでどれだけ踏みとどまれるか。 雑談 毎年必ずゲットしている株主優待っ…
株損益概算(前日比) ユー・エス・エスは-3.4万。 白銅は-26万。 BEENOSは+2.5万。 株式相場 単なる調整。 雑談 先週末、レナサイエンスという銘柄が新規上場した。 公開価格は670円。 評価としてはC。 C評価ってのは、初値が公開価格…
株損益概算(前日比) ユー・エス・エスは+3.6万。 白銅は+51万。最高の展開。 新規で、BEENOSを寄りで1000株買い。 株式相場 ダウが下がっても関係無しよと。 雑談 2021年9月1日に、エフ・シー・シーという銘柄を買った。 1000株…
株損益概算(前日比) JMホールディングスは-2万。 株式相場 サラリーマン投資家は完全に休むも相場で。 雑談 ジェーソン(3080)という銘柄がある。 2021年6月付け四季報によると。 ・特色:低価格の飲料・加工食品・日用品の小売りチェーン…
株損益概算(前日比) JMホールディングスは+4.6万。 株式相場 これだけ日経平均が上がっても、全く楽観視できない相場。 雑談 先日、久しぶりに株を買った。 なんで久しぶりだったかって、ここんとこ相場があまりにも難しかったので、休むも相場をし…
株損益概算(前日比) JMホールディングスは+4.6万。 アシロは+4.1万。 株式相場 上がっても難しい相場が続く。 雑談 ジェーソン(3080)という銘柄がある。 2021年6月付け四季報によると。 ・特色:低価格の飲料・加工食品・日用品の小売…
株損益概算(前日比) 小津産業は-1万。 クリエイトSDHは-4.5万。 株式相場 これは明らかに雲行きあやしい。 雑談 4月初めに、くら寿司を買った。 400株(株式分割前)、約320万分。 【くら寿司(2695)】 ・株価:3875円(前日終値…
株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 伊予銀行は+2万。 33FGは+3万。 スターゼンは大きく変わらず。 MCJは+ 4.4万。 VTホールディングスは+1万。 株式相場 ものすごく良い雰囲気というわけではないけど悪くもないので、来週…
株損益概算(前日比) ひろぎんは-5.2万。 伊予銀行は-10万。 33FGは-8.4万。 スターゼンは-2.4万。 MCJは大きく変わらず。 VTホールディングスは-2.8万。 株式相場 今日の下げは昨日より数倍もきつかったが、日経平均は178円安…
株損益概算(前日比) ひろぎんは+6.8万。 伊予銀行は+2万。 33FGは+3万。 スターゼンは-1.6万。 MCJは+1.2万。 株式相場 上に行くようにしか見えない。 雑談 昨日、Sharing Innovations(4178)のIPOに、主幹事であるSBI証券…
株損益概算(前日比) 正栄食品は+3万。 トヨクモは大きく変わらず。 株式相場 完全に上に向かってる相場。ただ、買いたい銘柄が見当たらない。 雑談 先日、カラダノート(4014)という銘柄を買った。 何で買ったかって、「何となく」コレがいいかなと…
株損益概算(前日比) 正栄食品は-6.3万。 萩原工業は-3万。 トヨクモは+2.6万。 BEENOSは、分散して出していた逆指値に寄り後すぐかかってしまい、全て売り。 一時に比べればだいぶ減ってしまったが、それでも約60万の勝ちに配当7万と優待…
株損益概算(前日比) BEENOSは大きく変わらず。 正栄食品も同様。 萩原工業も同様。 トヨクモも同様。 株式相場 強いは強いけど、またまた持ち株には恩恵がない相場。 雑談 先日、BEENOSという銘柄を買った。 買うタイミングをずらしながら、1…
株損益概算(前日比) BEENOSは変わらず。 正栄食品は変わらず。 萩原工業は変わらず。 トヨクモは変わらず。 株式相場 まさかの全銘柄売買停止とは。 今日、久々の有給休暇でのんびり相場を見ようと思ってたのに⤵⤵ 雑談 先日、正栄食品工業という銘柄…
株損益概算(前日比) エフ・シー・シーは-9万。 BEENOSは大きく変わらず。 正栄食品は-3万。 萩原工業は+2万。 株式相場 連休明けも当然に強い。 雑談 「クセがある銘柄」というのは意外と多く存在する。 あくまでも「こんな値動きをする可能…