株主優待オススメ銘柄(少し変わった視点で)
株損益概算(前日比) マクドナルドは−2万。 雑談 8月末、権利付き最終日の寄りでクリエイト・レストランツを3000株、約480万分買った。 この会社、一番有名どころは磯丸水産ね。 じゃー、何で買ったのかというと、理由はただ一つ。 とにかく優待が…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1.5万。 雑談 先日、こんなネット記事が。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マクドナルドの人気バーガーシリーズ「サムライマック」から「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」が再登場。 8月6日から14日…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−7.5万。 雑談 7月末に権利付き最終日の寄りで、エターナルホスピタリティグループを150万分買った。 この会社、鳥貴族ね。 じゃー、何で買ったのかというと、理由はただ一つ。 とにかく優待が欲しかったから・・…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3万。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 全然読めない相場。 雑談 NISSOHD(9332)っていう銘柄があってね。 3年前くらいか、なんかいい株主優待がある会社ないかなーって探してたら、たまたま見つけ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+10万。 ヤマウラは大きく変わらず。 日経ダブルインバースは−13万。 株式相場 とりあえず最悪展開は脱した感じだけど、はたして。 雑談 先月末、権利付き最終日前日の寄りで、ワタミを100株買った。 この会社、…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−4.5万。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 ザ・様子見相場。 雑談 先週、権利付き最終日前日の寄りで、コロワイドを500株買った。 この会社、かなり多くのレストランとか居酒屋を経営してるんだけど、その子会…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−2万。 株式相場 なかなか難しい相場が続く。 雑談 先週、権利付き最終日の寄りで、クリエイトレストランを3000株、約380万分買った。 この会社、かなり多くのレストランとかカフェとか居酒屋を経営してるんだけ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3.5万。 リブワークは+3万。 エターナルホスピタリティグループは+2.5万。 株式相場 グロース一服だけど、かなり雰囲気良かった。 雑談 焼肉の和民に続いて、今、ハマってるご飯屋さんがあって。 というか、最…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1.5万。 リブワークは−1.5万。 エターナルホスピタリティグループは−1.8万。 株式相場 全然ダメダメ相場。 雑談 先週、権利付き最終日の寄りで、エターナルホスピタリティグループを150万分買った。 この会社…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 リブワークは+5万。 新規で、積水ハウスを1000株、エターナルホスピタリティグループを500株、寄りで買い。 株式相場 なんだか今週はとても良い流れに、お金の流れが変わってきたのかも。 雑…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1.5万。 メタプラネットは+22万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは+3.6万。 HEROZは+4.6万。 株式相場 なんだか久しぶりに日経もよくて、持ち株もよかったな。 雑談 …
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 メタプラネットは+11万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは+1.2万。 株式相場 円安が急激すぎる気が。 雑談 先々週、初めてダスキンの株を買った。 【ダスキン(466…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2万。 メタプラネットは+2.5万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは+1.8万。 株式相場 為替次第の展開継続。 雑談 ウェルス・マネジメント(3772)って銘柄があるんだけど。 …
株損益概算(前日比) マクドナルドは+4万。 メタプラネットは−3.7万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントも大きく変わらず。 コロワイドはこんな日なのに指値してたところで売れてくれて、配当分差し引いても利益ゼロだけど…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2万。 タイミーは+33万。 メタプラネットは+45万。 今日は最高すぎた。 株式相場 今年一番の相場展開。 雑談 先日、こんなネット広告が。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本マクドナルドは8月…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+5.5万。 株式相場 首相不出馬ニュースで完全に右往左往相場。 雑談 先週、珍しく神奈川県が震源地に。 関東人としてはさすがにビビったわけだけど・・。 「災害時の準備、きちんとしてる?」って聞かれたら、どうだ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3万。 物語コーポレーションは−1万。 株式相場 相場は閑散。しかし、そんなことより悩んだ末に買わなかったとある銘柄が連日大暴騰でショック・・・。 雑談 NISSOホールディングス(9332)っていう銘柄があ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+5万。 NISSOホールディングスは+1.6万。 株式相場 なんか久々にちょっと雰囲気良かったな。 雑談 ジョイフル本田(3191)を2000株、約420万分買った。 先週、権利付き最終日の寄りで。 なぜ、この…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−9.5万。まさかここまで下がるとは⤵ NISSOホールディングスは大きく変わらず。 ジョイフル本田は指値してて、結果、寄りでしっかり売れてて、配当分含めるとちょい利益+優待取れて文句なし。 株式相場 なんかな…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−6万。 NISSOホールディングスは−3万。 株式相場 意味が分からない大きな下げ。 雑談 先週、いよぎんホールディングスの株主優待が届いた。 いつものカタログギフト。 いやー、ホント、毎年思うんだけど、ココの…
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 MCJは+5.7万。 NISSOホールディングスは大きく変わらず。 株式相場 かなり雰囲気悪い引け方だった。 雑談 先週、ツルハホールディングス(3391)を300株、約300万分買った。 権利付き最…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1万。 MCJは−8.4万。まさかここまで下げるとは⤵ NISSOホールディングスは−3.4万。 ツルハホールディングスは指値してたとこでギリギリ売れてて、配当分含め利益はゼロ。だけど1泊2日で優待取れたので全…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−2万。 いよぎんホールディングスは−11万。 MCJは−8.4万。 NISSOホールディングスは−2.4万。 株式相場 今日はもうどうしようもないので、また明日って相場。 雑談 3月初旬・中旬と2回に分けて、MCJ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3.5万。 いよぎんホールディングスは大きく変わらず。 MCJは−7.8万。 NISSOホールディングスは−1万。 株式相場 思ったほど下げず、強い相場。 雑談 3月初めに、いよぎんホールディングスを220万分買…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1万。 いよぎんホールディングスは大きく変わらず。 MCJは+5.4万。 NISSOホールディングスは変わらず。 株式相場 悪くない流れ。 雑談 先週、こんなCMが。 4月3日〜16日の17時以降のみの期間限定…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 イオンモールも大きく変わらず。 新規で、いよぎんホールディングスを寄りで2000株買い。 株式相場 これ、もしかして、まだまだ全然上があるかもって相場。 雑談 先週の月曜日、ウエルシアHD(3…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2万。 イオンモールは−2.7万。 ウエルシアは逆指値にかかってしまい、全部売って、利益ゼロ。結局、こんな展開で寂しいけど、最低限優待もらえたので、良しとしよう。 株式相場 そろそろ一時的な調整で、大暴落があ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3.5万。 ユーネクストは大きく変わらず。 新規でティケーピーを寄りで2000株買い。 株式相場 今日はあの決算の警戒でしょうがない。 雑談 先日、ユーセンネクストHDという銘柄を初めて買ったんだけど、100…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2.5万。 ユーネクストは大きく変わらず。 株式相場 明日のグロースは大事。 雑談 まずは、このヤフーニュースを。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京・銀座や青山といったおしゃれな場所に店を構え、…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2.5万。 四国化成ホールは+3.3万。 新規で、積水ハウスを寄りで1000株買い。 株式相場 安定してる。 雑談 昨年末、四国化成ホールディングスという株を買った。 いや、買うまで全く知らない会社だったんだけ…