株損益概算(前日比)
マクドナルドは+2.5万。
四国化成ホールは+3.3万。
新規で、積水ハウスを寄りで1000株買い。
株式相場
安定してる。
雑談
昨年末、四国化成ホールディングスという株を買った。
いや、買うまで全く知らない会社だったんだけど、12月の権利日になんかいい優待もらえるところないかなーって探してたら、たまたま見つけたもんで。
権利付最終日前日の寄り付きに、1000株を167万分。
【四国化成ホールディングス(4099)】
・買値:1672円
・2023年12月配当(予想):14円
・株主優待(1000株以上):5000円相当の香川県特産品(カタログギフト)
なぜ買ったのかというと。
あのー、正直言って、配当も大して良くないし、株主優待だってコスパ的には全く良くない。
なんだけど、実は5000円を超えるカタログギフトを優待にしてる会社ってそれほど多くないのと、あとは香川県特産品って珍しさにもちょっと魅かれて。
だけども、さすがにこれだけの理由では買わない。
大きな決め手は。
チャート。
11月中旬から綺麗な右肩下がりで。
12月20日を超えても上がってこなかった。
これはもう絶対上がり始めたタイミングで買いだと思って狙ってたの。
そんなわけで、上がり始めた3日目の寄りに、ここだ!って買ったわけ。
買ったのはこの翌日。
で、今、先週末までのチャート。
これよ。
いやー、相場全体が絶好調ってのはもちろん大きいわけだけど、まさかここまで上がってくれるとは。
含み益30万になったし。
ポイントは、権利落ち日の12月28日に大きく下げるどころか、上げたのが良かったのよな。
あとは、この会社、円安メリットが大きいんだけど、運よく年始から円安になったことも幸いしたのな。
まだまだどんどん上がってくれー。