30代と40代はお金に慣れる時期
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 オリエンタルランドも大きく変わらず。 雑談 あのー、突然だけど。 「ファインプレー」っていうと、何のスポーツを想像するだろうか。 バスケ? いやいや、全然ピンとこない。 やっぱりプロ野球でしょ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 オリエンタルランドも大きく変わらず。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 世界的に経済停滞すると通貨を刷るやり方が定着してしまったので、仕事してこつこつ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1万。 雑談 今日は私の昔話で恐縮なんだけど。 殴り合いのケンカばかりしていたあの頃。 って、いやいや、そんなケンカ一度もしたことなかった(笑) 気を取り直して・・。 株を始めて1年くらい経った頃か、株が楽し…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1.5万。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 優待で物が貰える楽しさや外食で1円も使わない素晴らしさは、インデックスやオルカンでは味わえない。 優待はハマると抜け出せな…
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 雑談 麻雀界のレジェンドみたく言われている、桜井章一さんという方のお話なんだけど、なるほどな~って。 ーーーーーーーーーーーーーーー 信念を持ってなにごとかを成し遂げた人を見ると、多くの人が、「信…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−4万。 株式相場 安定、安定。 雑談 株を始めたばかりの頃、もう20年以上も前になるか、株というものを知るためにたくさんの株ブログを見ていた。 毎日更新していて、かつ、自分にとってためになるような株ブログ20…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 ビーウィズも大きく変わらず。 株式相場 遠くの戦争は買いって、結果、ホントにそんな感じになった。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それが「人生の核」な…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3.5万。 ビーウィズは−4.7万。 株式相場 そこまで雰囲気は悪くなかった。 雑談 先日、クスリのアオキを買ってその翌日に売って、見事、一泊二日で無料で株主優待をゲットできたんだけど。 これって、お金の使い方…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 ヤマウラも大きく変わらず。 株式相場 安定してるけど、グロースはちょっと弱かったような。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こういう局面の時って、実は投…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−7万。 ヤマウラは大きく変わらず。 新規で、日経ダブルインバースを寄りで60株買い。 株式相場 個人的にはなんだか逆におもしろくなってきた展開に。 雑談 これはさすがに株式相場が転換期を迎えてしまったのかも・…
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 株式相場 トランプ相場すぎて、全く読めない。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先ほどのSTFさん&ussiさん講演のメモ、推敲とかしてない走り書きですがツイートし…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 株式相場 今日もなかなか厳しく、来週も厳しそう。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 短期で急騰して儲けてる人を見た時はスルーするのが一番。 「継続性×再現…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2万。 メタプラネットは大きく変わらず。 リブワークは−30万。 インテージホールディングスは指値していたところで売れていて、配当分2万の勝ちと優待ゲットで文句なし。 株式相場 昨日、けっこう多くの投資家さん…
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 メタプラネットは−1万。 株式相場 なんか雰囲気良さそうなのに、見てるとこは全然上がってない。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 不労所得ってやつはさ。 …
株損益概算(前日比) マクドナルドは−4万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは−1.1万。 神戸物産は−7.6万。 メタプラネットは+40万。 株式相場 雰囲気良くないな〜って相場。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーー…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1.5万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは−1.3万。 神戸物産は+2.1万。 メタプラネットは+12万。 株式相場 いきなり大きく下げたようでよく分からない相場。 雑談 ビットコイ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1.5万。 メタプラネットは−12万。 ユナイテッドスーパーは大きく変わらず。 ウェルスマネジメントは+1.9万。 HEROZは−17万。 株式相場 これだけ陰線が続けばこうなってもおかしくはないって展開。 雑談 …
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3万。 株式相場 今日は下げるだろうって思ってた人が多かったはず、でも、何が起こるか分からんから相場はおもしろい。 雑談 私は七面鳥。 生まれたときから自由だ。 住まいはそれほど広くないが、毎日動きまわって遊…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+15万。 株式相場 サラリーマン投資家は急がず慌てずで、ボールをしっかり胸元まで引き寄せてから、バットを振り抜いた方がいいって相場。 雑談 先週金曜の大暴落、そして、昨日の歴史的大暴落。 たった2日でこんだ…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−12万。だけども、全然軽症というか、むしろこの相場でこれだけなら大勝利よな、だからかなり嬉しい。 株式相場 今日下ヒゲつけて明日また大暴落って予想してたんだけど、まさかの今日、歴史的な大暴落になるとは。 雑…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−4.5万。 株式相場 株を持ってないもん勝ち相場で、ちょっと嬉しい。 雑談 今年になって、ホットヨガやり始めたり、カラダファクトリー通ったりしてるわけなんだけど。 だからなんだろうな、去年とか一昨年に比べて、…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1万。 物語コーポレーションは+2万。 NISSOホールディングスは指値してたとこで売れてて、結局ほぼ利益無し。だけどけっこうな優待ゲットできたのでとりあえず良し。 株式相場 悪くない流れ。 雑談 私は営業と…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−1.5万。 NISSOホールディングスは−2万。 株式相場 方向感全く掴めずって相場。 雑談 先日、こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「質素な暮らしで構わない、節約は楽しい」的な…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2.5万。 いよぎんホールディングスは−1.6万。 MCJは−14万。 NISSOホールディングスは−2万。 株式相場 持ち株的には厳しかったけど、悪くない相場。 雑談 インデックス投信の人気が相変わらず凄いらしい…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−2万。 いよぎんホールディングスは−7.5万。 MCJは+4.2万。 NISSOホールディングスは大きく変わらず。 株式相場 先週あれだけ上がったので、単なる調整。 雑談 「勝っても負けても、皆自分の欲しいものを…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1万。 いよぎんホールディングスは+3万。 MCJは+2万。 NISSOホールディングスは+3万。 株式相場 まさかの大暴騰、こんなの読めるわけないって相場。 雑談 株を始めたばかりの頃、もう15年以上も前に…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−2万。 いよぎんホールディングスは−1.5万。 MCJは大きく変わらず。 新規で、NISSOホールディングスを寄りで2000株買い。 株式相場 もう少しドカンと下げた方がいい調整になる気がするんだけど。 雑談 年…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+3.5万。 いよぎんホールディングスは−6万。 MCJは−2.4万。 イオンモールは寄りで損切りして、配当分除いて約10万の負け⤵ 株式相場 強かったけど、もうちょい下がありそうな気もするのだが。 雑談 昨日も書い…
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1万。 イオンモールは−2万。 いよぎんホールディングスは+3万。 株式相場 大きく下げる気配、全く無し。 雑談 ビットコインが本日ついに、日本円で1000万突破。 え〜と、私が最初にビットコインを買ったのは、…
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3万。 イオンモールは−2.4万。 株式相場 またもや日経平均爆上げで、個人投資家は全然ダメダメって相場。 雑談 私は七面鳥。 生まれたときから自由だ。 住まいはそれほど広くないが、毎日動きまわって遊ぶことができ…