株損益概算(前日比)
正栄食品は+1.4万
トヨクモは大きく変わらず。
カラダノートは当然に寄りで売って、47万の勝ち。
株を長くやっていると、たまにこんな大ラッキーにも遭遇する。
株式相場
完全にバブル相場だけど、買いたい銘柄が見当たらない。
何か探さなければ乗り遅れてしまう。
雑談
先日、30代部下の結婚式に出席した。
海がドカーンと見える結婚式場。
そして、その日はまさに絵に書いたような晴天。
もう正直言って、この場所を式場に選んで、当日、これ以上ないだろうってほどの快晴、それだけでこの先二人が幸せにならないわけがないと思ったね。
式が始まり、外国人の牧師さんが日本語と英語を織り交ぜながら。
「アナタハ~、カミニチカイマスカ~」
で、誓いのキスをという。
おそらく今では珍しいんじゃないかと思うような、昭和風というか、まあ、いわゆるコテコテな感じ。
ただ、それが、雲一つない青い空とキラキラ光る海がバックなのだから、コテコテだろうがなんだろうが関係なくて、あったかい気持ちにならないわけがない。
そんなあったかい気持ちになりつつも、牧師さんの言葉を聞いて、ふと頭によぎったことが一つ。
何年か前に誰もが、神前式であれ、人前式であれ、こんな風に誓ったんだよな~と。
「いかなるときも愛することを誓います」って。
じゃー、あれから10年以上経って、みんな今はどうなんだ?って。
そんな誓いをしたことすら忘れてる。
離婚率は35%とか40%とか言われていて、離婚までしていなくても、愛情なんて全くない家庭ばっかり。
少なくとも、私のまわりはみんなそう。
だからこそ、彼女をつくって遊んでいるわけで。
遊んでいないのは、妻が大好きだからというわけではなくて、単に遊べる女性と出会えていないというだけで・・・。
そう、私みたいに・・・。
つまり。
何年か前のあの日、神様なり、両親なり、親族なり、友人なりに盛大に誓ったわけだが。
結果的に、みんながみんな盛大な嘘をついたことになってるわけだ。
人間なんてそんなもんだよな、本当に。