損益概算(前日比)
優待系は+1.7万。
相場
引けでは少し勢いがなくなったが、今日の上げはとても良い。そろそろ買い場。
雑談
先日、久しぶりに男二人で飲み。私の中でモテる度・遊んでる度ナンバー1の同僚。
しかし、それはもう昔の話で、今は奥さんも子供もいて、すっかり落ち着いてしまっ・・・。
仕事話でひとしきり盛り上がった後、こんなことを語り始めた。
ーーーーーーーーーーーーーーー
35歳過ぎたら、これからさらにモテるようになるってことはない。
確実に、この一瞬一瞬老けていき、そしてモテなくなっていく。
おー、断定しやがった。しかし、悲しい話だな。
例えば今が25歳であれば、これは当てはまらない。
大人の雰囲気が増して5年後、10年後にモテるようになるという希望があり、実際そうだ。
だが、35歳以降は違う。
いやー、50歳の魅力もあると思うよ。
年を重ねたからこその内面になって、それによって、モテるというか人間味が増すというのはあるんじゃないか?
人間味は増すかもだが、それはモテるには繋がらない。
おー、相変わらず強引な理論だ。
極端に言ってしまえば、おまえの中では外見が全てってことなんだな。
45歳・50歳・55歳、どの年齢が一番モテるかっていったら、絶対に45歳。
つまりだ、それが分かってるんだから、今、出逢わないで、遊ばないでどうするってことだよ!
あ、熱いな。
もう間に合わないかもしれないけど、少なくとも、せめて、今は今しかないわけだから、今のうちに出逢っておかないと、遊んでおかないと。
自分の相方以外とは一生遊ばない、というよりも、遊べなくなって人生終えてしまう。
人生まで出してきやがった。
だから、おれは街に繰り出す。ひたすら突き進む。
おー。まるで吉岡清十郎が色街に向かうような。
ーーーーーーーーーーーーーーー
その帰り道、ふとあることを思い出した。
元フジテレビアナウンサーの近藤サトさんが、白髪を染めるのをやめたという話。
「ナチュラルでいくことにした」「老いを受け入れることにした」ということを、笑顔で本当に気持ちよさそうに、そしてすがすがしく話していた。
そのきっかけは東日本大震災で~、など内容としては素晴らしいものだった。
ただ、私が直感的に思ったのは、これは「老いを受け入れる」ではなく「恋愛にさよならする」ではないかなと。
さよならまではいかないにしても、恋愛寄りの生き方と距離を置くというか。その方がいろいろ楽だしというのもあるだろう。
もし仮にある素敵な男性に「きみは黒髪の方が絶対似合うよ」と言われたらどうするのかなーとか思ったりして。
恋愛に対する力の入れ方の差はあるにせよ、異性をある程度意識した方が人生楽しめるはず。
だから。
年も年だし、かっこよく・美しくまでは無理だとしても、最低限の清潔感や立ち居振る舞いは意識して生きていきたい。