株損益概算(前日比)
マクドナルドは+2万。
株式相場
先週、急激に上げすぎたからね。
雑談
こんな投稿を見かけて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関係構築を学ぶことに罪悪感を抱く男がいる。
「計算高いと思われそう」
「相手を騙してる気がする」
でもこれは大きな勘違い。
人間は毎日、相手のことを考えて行動してる。
相手が悲しんでいる時に明るい話題を避け、相手が疲れている時に重い話をせず、相手の好みに合わせて話題を選ぶ。
これら全てが関係構築スキル。
違いは、それを意識的にやるか無意識にやるかだけ。
本当に大切な人がいるなら、適当な感覚に任せるより、どうすれば相手が喜ぶかを真剣に考える方がよっぽど誠実。
関係構築スキルは、結局は「相手ともっと仲良くなりたい」という純粋な気持ちの現れ。
「自然な関係が一番」と言って何も学ばない方が、よっぽど相手に対して失礼だし怠慢でしかない。
大切な人との関係なら、最善を尽くすべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはねー、ホントそう思う。
いや、ここに書いてある「関係構築スキル」みたいな、いわゆる技術的なものを学ぶとかそんな大そせたことじゃなくて、事前に相手を楽しませるような内容の話をじっくり考えておくって、ただ単純にそれだけのことね。
本当に大切な人がいるなら、適当な感覚に任せるより、どうすれば相手が喜ぶかを真剣に考える方がよっぽど誠実
大切な人との関係なら、最善を尽くすべき
うん、そういうことよな。
本当に大切な人と会うとき限定でいいんだから。
そんときだけは、例えるなら仕事の大きな商談にのぞむくらい準備万全状態で。
まあ、私は性格的にこの準備自体を楽しめちゃうタイプだから、ラッキーと言えばラッキーなのかもだけど。
って、単なる変わり者なだけかも(笑)