株損益概算(前日比)
マクドナルドは−2.5万。
株式相場
ずっと落ち着いてる相場。
雑談
燃え殻さんっていう作家さんがいて、この人の文章けっこう好きなんだけど。
先日、エッセイを読んで、やっぱイイ文章書くわーって思ってしまった。
ちょっと抜粋すると。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もう頑張りたくない」と思う日が人には必ずある。
それが数日続く人もいれば、1日経ったらケロッと忘れて、また頑張り始める人もいるだろう。
永遠に頑張ることをやめる人もいるはずだ。
無責任な言い方になるが、突き詰めれば人は好きに生きればいい。
できるだけ働きたくないという生き方もあるだろう。
常識とは言えない愛に生きるのも一向に値する。
人のために自分を犠牲にする生き方だっていい。
「家族のために」も「家族を捨てる」も、ここだけの話ありだ。
思っているよりも僕たちは自由だ。
それなのに日々何かしらの仕組みに取り込まれて、常識を刷り込まれ、習慣に負け、時間は過ぎてゆく。
「もうここまで来てしまったんだから」「もうこの年齢なんだから」なんて、借りてきた言葉で自分を説得する。
せっかく今生きているのに自分で自分の気持ちに蓋をしてしまう。
常に「頑張り」を自分や周りに課すことは立派だが、正しいわけじゃない。
「やだやだやだ」と駄々をこねるのは子供だけの特権ではない。
大人になっても心の中で「やだやだやだ」という気持ちは湧いてくる。
その気持ちだって大切な自分の本当の気持ちだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突き詰めれば人は好きに生きればいい
そうよな、ホントそうなのよな。
でも、個人的に一番グッときたフレーズは・・
常識とは言えない愛に生きるのも一考に値する
うん、そんなんもありだと、けっこう真面目に思っちゃったりしてる。