アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

NISSOHDを160万分買い プレミアム優待倶楽部のコスパと配当に魅かれて

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは+3万。

 

ヤマウラは大きく変わらず。

 

株式相場

全然読めない相場。

  

雑談

NISSOHD(9332)っていう銘柄があってね。

 

3年前くらいか、なんかいい株主優待がある会社ないかなーって探してたら、たまたま見つけたの。

 

ちなみに、そのときの社名は日総工産。

 

その優待内容ってのは、プレミアム優待倶楽部ポイントなんだけど、あまりのコスパにビックリした。

 

【プレミアム優待倶楽部の優待ポイント】

 

900株 15000円相当

 

1000株 20000円相当

 

私は株主優待を見るときに、コスパを特に重視するんだけど、そんな視点で見てみると。

 

株価は800円あたり。

 

となると、72万かけて15000円相当、80万かけて20000円相当なので、コスパとしてはけっこう良い。

 

が、しかし。

 

実は、その上にもう一つ、2000株パターンってのもあって、これがなんと。

 

2000株 50000円相当

 

これはすごいよ。

 

160万の投資で50000円って、コスパ的にはとんでもなく良いわけ。

 

というか、そもそも50000円相当までポイントをもらえる銘柄自体、メチャクチャ少ないしね。

 

しかも。

 

この銘柄、配当もまたすごくて。

 

なんと22円予想。

 

800円くらいの株価だと、一般的には半期で8円~10円あたり。

 

それがほぼ倍っていうね。

 

なもんで、先月末、権利付き最終日の前日に2000株買った。

 

結果、権利落ち日にもかかわらず、指値してたところで売れてくれて、見事優待ゲット。

 

うん、バッチリ。

 

来年もまた要チェック。