アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

現状維持から無理やり引きずり出してくれる友達は非常に貴重 人間は「コンフォートゾーンを抜け出した回数」だけ強くなる

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは+2万。

 

株式相場

見てるとこは全然上がってなかったけど。

  

雑談

こんな投稿を見かけて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間は「コンフォートゾーンを抜け出した回数」だけ強くなる

 

しかし、人間という生物には「現状維持バイアス」が備わっているので、大半の人間は現状に甘んじてしまう

 

ゆえに「コンフォートゾーンから無理矢理引きずり出してくれる」メンターや友達という存在は非常に貴重である

 

大切にしよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なるほど、なるほど。

 

確かに。

 

人間は「コンフォートゾーンを抜け出した回数」だけ強くなる

 

強くなるし、人生を楽しめるようになるな、これはきっと。

 

でも、自ら安住の地を脱出するのはけっこう難しいのよな、よく分かる。

 

だからこそ、アクティブな友人ってことね。

 

いやー、実はさ、過去にけっこう誘われたことあるのよ。

 

ゴルフやろうよ、絶対楽しいからさ、おまえ身長あるしたぶんいい線いけるよ!

 

サーフィン一緒にやりましょうよ、教えますから!

 

キャンプ行かない?子育てもそろそろ落ち着いただろ!

 

うん、全部しっかり断ったよね・・・。

 

せっかくのお誘いを無下にしてさ・・・。

 

今考えれば、なんてスーパーありがたい話なんだって。

 

あー、うーん、いや、でもなー、これまで生きてきた経験によって、それらが自分に合うか合わないかの予想はけっこう間違ってないから、だからこそ腰が引けちゃうのよな。

 

でもでも、ちょっと考え直す頃かもな、今更だけどさ。

 

まずは一歩だけ踏み出してみる。

 

そいで、やっぱ無理だったら引き返せばいいだけだし。

 

だって、そうしないと、ただ平凡な日常が過ぎてくだけになっちまうもんな。

 

そいでもって、老いて衰えて、やりたくても何にもやれない体になっちゃうから。