アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

明日のテストで0点になるのはどうしても避けたい

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは変わらず。

 

NISSOホールディングスは大きく変わらず。

 

株式相場

ここからしっかり上がってほしいところ。 

  

雑談

朝日新聞の天声人語って、年に一回くらい、私の超絶好みなのがあって。

 

こんなん、ホント好き。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日のテストで0点になるのはどうしても避けたい。

 

のび太はタイムマシンで1週間後の出来杉くんの部屋に忍び込む作戦を立てる。

 

返却された100点の回答を写せばいい。

 

ところが部屋へ行くともう一人の自分が現れ、こう説く。

 

「他人の答案を見て100点取ろうなんてせこいことを考えるなよ」。

 

のび太は言い返す。

 

「出木杉の答案を見るしか僕の生きる道はないんだ」。

 

心の中の天使と悪魔。

 

葛藤が彼にもあっただろうか。

 

男子受験生が早稲田大の入試で不正に使ったのは、ひみつ道具さながらの「スマートグラス」だった。

 

カメラや通信機能付きのメガネで問題を外部に流して、他人が解いた答えを書き込んだ。

 

入試を妨害した疑いで書類送検された。

 

ドラえもんのその後を伝えたい。

 

結局、のび太はやれるところまでやるしかない、と思い直す。

 

ドラえもんが取り出した道具は「時門(じもん)」。

 

水門のように時の流れをゆっくりにする。

 

徹夜で勉強してテストは65点。

 

「自分だけの力でここまでやれた」と、のび太は泣いた。

 

青年よ、ひみつ道具はないけれど、やり直す時間は、まだたっぷりある。