40代サラリーマンの優美なる株投資ブログ

40代サラリーマンがブログを始めたら何が見えてくるか

 
 

「早く家帰ってドラクエ5やりたいー、レベル上げたいー」って小学生のときみたいにならんかなー

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは大きく変わらず。

 

MCJは+8.7万。   

 

NISSOホールディングスは変わらず。

 

株式相場

グロースがひどすぎだから、雰囲気は悪いまま。

  

雑談 

なんか楽しいことないかな〜、なんかワクワクドキドキできることないかな〜って、相変わらず探してる、というか、いっつも考えてる。

 

いや、本気の本気で。

 

もちろん女性関係が一番いいのは分かってるんだけど、全然出会いに恵まれずだし・・・。

 

で、この前、ふと思ったことあって。

 

子供の頃にメチャクチャハマってたものはどうなんだと。

 

もう一回あのときのように楽しめないもんなのかなと。

 

パッと頭に浮かんだのは。

 

スーパーファミコンのドラクエ4、ドラクエ5。

 

これ、ハマらなかった我々世代の男子いないでしょ。

 

小さなメダル、トルネコ、はぐれメタル、キングスライムとかね。

 

小学生の頃、授業中に「あー、早く家帰ってやりたいー、レベル上げたいー」って思ってたよなって。

 

家に帰ったら、速攻でお菓子用意して、一目散にやってたもんな。

 

今、振り返ると、あの時間はホント楽しかったし、幸せだったよなーって。

 

雨の日なんか、なおさらで。

 

いや、私、雨の日にゲームやるの、なんか好きだったのさ。

 

そんなわけで、今もう一回やってみようかなと真剣に考えてて。

 

ゲーム内容プラス郷愁の力で、楽しませてくれ、ワクワクドキドキさせてくれ。

 

仕事しながら、「あー、早く家に帰ってドラクエやりてえー、レベル上げてえー」って気持ちにさせてくれ。

 

うん、そうな、ココ、けっこう大きなポイントかも。

 

好きなことをやれてない時間に、早くやりたいって気持ちがどれだけ湧き上がってくるかどうかってとこね。

 

それが心底楽しいってものだから。

 

実家に本体とソフトはまだ残ってるはずだから、近々でちょっと探してみよう。

 

もし壊れて使えなかったら、新たに買おうかまで考えてる。

 

まあ、とはいえだ。

 

やり始めたら速攻で「あー、想像してたほど楽しくない」ってなる可能性はかなり大な気もしてる・・・。