株損益概算(前日比)
マクドナルドは−1万。
オリエンタルランドは−1.3万。
雑談
先日、ウーバーイーツの配達員さんを街で見かけた。
そのときふと、以前ネット記事で見た月収100万の配達員さんのことを思い出した。
誰にも縛られることなく、自分の自由な時間を使って、たった一人で月に100万。
うらやましーって思いつつ、その記事を読み返していったら。
いやいや、いやいや、全然うらやましくないわ、努力量ハンパなさ過ぎだろ!って思った記憶が鮮明に。
やっぱさ、結局何だって、そういうことだよなと、改めて。
お金を稼いでいる人は、例外なく圧倒的に努力してる。
ユーチューバーだって、ラクそうに見えて、見えないところでどんだけ努力してるんだって話でさ。
だけども、それと同時に思ったことは・・。
サラリーマンって、なんて素晴らしい職業なんだろうなって。
だって。
大した努力をしてなくても、大した能力がなくても、毎月必ずお金が入ってくる。
おまけに、ボーナスあって、退職金あって、福利厚生も付いててさ。
脱サラ・フリーランス・フリーター・起業ってのが昔流行ったけど、やっぱりサラリーマンが最強なんじゃないかと。
だからこそって話になるんだけどさ。
会社で多少理不尽なことがあっても、グッとこらえなければいけないよなと。
上司に逆らっちゃいけないし、キレるのなんてもっての他だよなと。
ちょっと古いけど、「やられたらやり返す!倍返しだ!」なんてとんでもないわけで。
どれだけのものを会社から施してもらってるかをよく考えないとって話でさ。
むしろ「施されたら施し返す、恩返しだ!」という気持ちでいた方が、間違いなく人生うまく過ごせるんだろうね。