アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

健康は知識ゲーム 一つの答えは「ストレッチ」 知識ゲーを征すると40代は20代のように余裕でいられる

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは+1.5万。

 

メタプラネットは+2.4万。

 

リブワークは−4万。

 

株式相場

もう年始からずっとパッとしない。

  

雑談

こんな投稿を見かけて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

身体が硬い事で、動きが制限されるだけじゃなくて腰痛の原因になったり脊椎狭窄症、睡眠の質が下がるから鬱などの原因になる。

 

QOLの著しい減少。

 

常に肩こりや背中残りが発生する。

 

対策としての行動は、ストレッチ域の拡大、ヨガの取り入れ、ストレッチ専門店の利用。

 

この辺があると、老後に対する備えが出来る。

 

中年以降になると自動で健康は得られなくなってくる。

 

放置するとどんどん不健康に老けていく。

 

QOLダダ下がり。

 

健康は知識ゲーム。

 

一つの答えはストレッチ。

 

知識ゲーを征すると40代は20代のように余裕でいられる。

 

行動範囲も最大化。

 

目先に迫った50代もこのままの感じで行きたいな。

 

つい先日ストレッチ専門店の利用をしてみた。

 

身体の可動域がかなり広がった感じがある。

 

お店の話では2か月くらいは毎週通って欲しいとの事。

 

そうすると可動域が拡大し定着する模様。

 

暫くは課金プレイで健康を増進する事にする。

 

これは一つのカネの有効な使い道だなと思った次第。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これは・・私が去年から始めたホットヨガ、大正解なのかもしれんな。

 

でも、ホント、全部知識ゲームよな。

 

まあ、とはいっても、学校では習わないやつね。

 

それが人生では大きなポイントになる。

 

食べ物に関することなんかもまさにそう。

 

嘘情報、溢れまくりだもんな。

 

牛乳飲んでカルシウム不足解消!なんてまさにその典型。

 

全ては金儲けや利権のため。

 

だからこそ、どれだけ日頃からインプットをしているか、どれだけその中から適切に取捨選択しているかがメチャクチャ大事というね。

 

いや、インプットっていっても、自分の興味ある部分、楽しい部分、ワクワクドキドキできる部分だけに力を注げばいいわけだから。

 

私だったら、まさに健康、モテ、あとはお金かな、このあたりに全集中よな。

 

ということで。

 

世の全ては、知識ゲー。

 

知識ゲーを征したものに幸せはおとずれる。