株損益概算(前日比)
優待系は+2万。
短期用パラカも+2万。
株式相場
まさかここまでの全戻しとは。ありがたい。
ただ、今日の戻りを昨日から読んでいた人はけっこう多かったな。
私は読めていないし、読めてても買えなかったが。
雑談
株は、今、負けているにしても、楽しみながら取引できているのであれば、数年後、あの頃が一番充実していたと思うことになる。
仮に将来、たくさん稼げるようになっていたとしても、そうでなくても。
だから。
負けているとしても、今を徹底的に楽しんでおこう。
ちなみに、株の勉強なんて、自分が楽しいと思う分野の勉強だけしてればよい。
個人的には、値上がり率チェックとかゴールデンクロス銘柄を探すことだけ、楽しくてワクワクできた。
レシオとかポリンジャーバンドとか好きじゃなかったら、覚える必要ない。
株投資の盲点は、勉強すればするほどうまくなるという発想。
生まれつきの天才でも、ノーベル賞受賞者、天才科学者、ハーバード卒、東大卒が株の猛勉強をしても勝てない。
勉強なんかしないで、実戦が重要。
そして負ける。それでも続ける。
また楽しみながら実戦。
そして負ける。それでも続ける。
これを何年もひたすら繰り返す。
負ければ負けるほどうまくなる。