アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

その鼻詰まりや鼻水って花粉のせいじゃなくて、実は「小麦アレルギー」の可能性だったりする

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは−4万。

 

リブワークは−1万。

 

エターナルホスピタリティグループは−5.6万。

 

株式相場

なんかかなり雰囲気悪かったような…。

  

雑談

私、脱4毒生活やり始めて、小麦を全く口にしなかった一週間ってあるんだけど。

 

週末も仕事で忙しくて家族と一緒に食べなかった、つまり、ちょっとも小麦メニュー食べなかった週ね。

 

そんときってさ、鼻がね、ずっと抜けてる感じ、ずっと通ってる感じなわけ。

 

鼻呼吸が気持ちよくできるのよ。

 

なので、もちろん全然鼻が詰まらない、鼻水も出ないわけ。

 

あー、そっかーって。

 

私の鼻詰まり、鼻水はたぶん、小麦が原因だったんだなって。

 

いやね、脱4毒やり始めると花粉症が完全に治ったって人、メチャクチャ多いの。

 

日本人の大半が小麦アレルギーらしいから、これは超納得なの。

 

で、だから、私もそうなんだろうなって。

 

これから花粉症の季節になったら、確実に証明されるだろうけど。

 

いや、でも、ホント、鼻の抜け方、通り方が全然違うんだもん。

 

しかも、肩を手で触ったときにだね。

 

小麦食べなかった一週間はツルツルだったのに、ちょいジャンキーメニュー食べたら翌日から荒れたからね。

 

もちろん人によるし、体のどの部分に症状が出るかも違うわけだけど。

 

ただ、少なくとも、私はこれでなおさら、そうなんだろうなって確信が持てたね。

 

小麦アレルギーというか、遅延型フードアレルギーってやつ。

 

要は、体にとって危険なものが入ってきたとき、くしゃみや鼻水、皮膚のかゆみとかの症状に変えて体の外へ追い出そうとすると。

 

人体にとっては重要な仕組みなんだけど、本当は危険なものじゃないのに、過剰に反応してしまうと。

 

いや、まあ、ある意味で小麦って危険なわけだけど・・・。

 

そいで、日々の生活にまで支障が出てしまうと。

 

しかも、遅延型っていうくらいで、食べてすぐに症状が出ないケースもあるから、原因が分かりにくかったりするわけね。

 

でも、私の場合はすぐに症状が出たから、ほぼ間違いなく小麦だなと。

 

ちなみに、改めて過去を振り返ってみると、ラーメンとかパスタとか食べたとき、食べてる最中でもよく鼻水出てきて、鼻すすりながら、鼻かみまくりながら食べてたのよ。

 

あーって。

 

そう、だから、つまり、何が言いたいかって。

 

その鼻詰まり、鼻水の原因って、花粉症じゃなくて、実は小麦の可能性、大いにあるかもよってお話で。