アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

「勝っても負けても、皆自分の欲しいものを相場やギャンブルから手に入れる」

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは+2万。

 

メタプラネットは大きく変わらず。

 

リブワークは−30万。

 

インテージホールディングスは指値していたところで売れていて、配当分2万の勝ちと優待ゲットで文句なし。

 

株式相場

昨日、けっこう多くの投資家さんが言ってた通り、今日からグロースの復調流れ。ホントにきてちょっとビックリ。

  

雑談

今年の相場も残すところあと1日。

 

なもんで、今日は今年書いたブログで一番気に入ってるやつを・・。

 

 

「勝っても負けても、皆自分の欲しいものを相場から手に入れる」

 

これ、投資家なら誰でも知ってるような超有名な格言なんだけど。

 

最近、改めて、これ、ホントそうだよなーって思って。

 

で、そんな思ったついでに、この格言をググッてみたら、とあるブロガーさんのがかなりうまく解釈されてて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「マーケットの魔術師」に出てくるトレーダー、エド・スィコータの言葉です。

 

「勝っても負けても、皆自分の欲しいものを相場から手に入れる」

 

勝つことにより利益が欲しい人、知的ゲームとしての刺激が欲しい人、派手に儲けたり負けたりして周囲の注目を集めたい人、破滅願望がありトレードで負けることでそれを満たしたい人、値動きの激しい株を売買しギャンブルの興奮を得たい人、株取引をやっている人と共通の話題でコミュニケーションを取りたいために株取引をやる人、etc。

 

トレードを行う以上は利益を上げたいと、ほとんどの人が表面上は思っているでしょう。

 

でも、意識の表層を一枚剥けば、その下には色々な願望が隠れていることと思います。

 

自分が本当に欲しているものは何なのか?

 

これを認識しようとすることが、勝てるトレーダーへの第一歩だと思います。

 

自分の心の奥底にあるものが資産と神経を消耗させることにつながる願望だった場合は、アクティブにトレードを行うことは止めた方が良いと思います。

 

ちなみに私は、利益と刺激が主に欲しいものなのですが、同時に破滅願望とギャンブルの興奮が少々あるので、ネガティブな願望がトレードに影響を及ぼさないようにしないといけないなと思っています。

 

相場から利益を得たいと心の底から願うなら、利益を得られる状態とはどのようなものか、その状態に達するためには何を行っていけば良いのか。

 

ビジョンをはっきりさせ、その実現のために一歩ずつ進んでいくことが必要なのではないかと思います。

 

そして、これはトレードや投資以外のこと、例えば仕事やスポーツなどについても言えることだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

うん、つまりだね。

 

株式相場にお金のみを求めてないのであればお金は稼げないよって話ね、少なくとも大金を稼ぐのは無理。

 

あなたは本当にお金だけを求めてますか?

 

楽しさも一緒に求めてないですか?って話になるわけ。

 

いや、実際、私なんかはまさにそうで。

 

株式相場に求めてるのはだね。

 

人生を楽しむための刺激と興奮。

 

でもって、それを得た上で、お金がついてきたら最高だなって。

 

まあ、虫がいい話よな。

 

だからこそ、超大金持ちにはなれない。

 

だけども、ここですごく大事なのは、「自分の性格」。

 

そんな刺激と興奮を求めてる上に、かつ性格が破天荒なやばいヤツだったら、大金持ちどころかすぐに破産して、退場することになっちゃう。

 

でも、私はそんなのを求めながらも、性格が小心者で臆病でリスクをできるだけ追いたくないっていうタイプだから、セーフなの。

 

いや、セーフどころか、経験のおかげもあって、適度には稼げてる。

 

経験によって、こんな投資スタイルでやれば少なくとも大負けはせずに、刺激と興奮まで得られるってことが分かったから。

 

意外と私みたいな投資家、多いんじゃないかなと。

 

ちなみに。

 

ブロガーさんの言葉の中に破滅願望って出てきたでしょ、いやいや、そんな自ら破滅したいなんて思ってるヤツいねえわ!ってなるかもだけど、いるのよ、実際それなりに。

 

そうだなー、例えばだねー。

 

今や日本で一番有名な通訳さん(元通訳さん)とか・・・。

 

いや、おそらくね。

 

破滅願望って、直面している問題や将来への不安に対して、「全てのことがどうでもよい」「もういっそのこと、なるようになってしまえ」と投げやりになり、自ら破滅を望むような考えに陥ってしまうことらしいんだけど。

 

超絶スーパー日本人と四六時中一緒にいたらさ、なんていうかな、劣等感みたいなもんが生まれてしまって、そんな願望が顔を出してもおかしくないんじゃないかなって。

 

で、そんな破滅願望にプラスして、かつ性格がヤバい、というか、失礼だから言い方変えるけど、投資家・投機家としては完全に不向きな性格だったから、こういうことになっちゃったのかなと。

 

まあ、でもでも、結果的にはね。

 

彼はちゃんと自分の欲しいものは手に入れたから、うん、そう。

 

まさに、格言通りに。

 

株式相場からではなく、ギャンブルからだけど。

 

何を手に入れたかって。

 

破滅を・・・。

 

最後に、冒頭の格言をちょっとだけ変えて締めることに。

 

私も株と同じくらい、パチンコというギャンブルも好きだし・・。

 

「勝っても負けても、皆自分の欲しいものを相場やギャンブルから手に入れる」