株損益概算(前日比)
マクドナルドは変わらず。
メタプラネットは+7.5万。
株式相場
思ったほどひどくはならなかったけど、とはいえ、まあまあひどい。
雑談
最近、とあることに気づいたんだけど。
脱4毒生活始めたら、抜け毛が明らかに減ったような気がしてて。
髪洗ってるときに明らかに違うなって。
超嬉しいことにね。
よくよく考えると、これって、すごい単純な話、前より栄養がしっかり摂れてるからなんじゃないかなって。
あのさー、30代とか40代になると、大多数の男は体重増えてくるでしょ、おなか出てくるでしょ。
そしたら、何かしらのダイエット的なものを始めると。
1日1食にするとか、食べる量を極端に減らすとかね。
それによって、当然、体重は減ったりおなかがへこんだりの成果は出るわけだけど、実はとっても大きな弊害も出てると。
そう、抜け毛。
もう至極単純な話、十分な栄養が髪に行き届かなくなったことによって、こうなってるんじゃね?って。
私も振り返れば、まさにそうで。
数年前から16時間空腹みたいなダイエットをやってて。
当然、3食が2食になったわけで。
その頃くらいから、抜け毛が気になり始めたかもって。
だけども2か月くらい前から、脱4毒始めて、白米、納豆、卵、海苔、ネギ、肉、魚を食べまくってたら、抜け毛が減ってきた気がしてるわけ。
しかも、これらの食材はいくら食べても太らないの。
太る原因って、ホント「小麦、植物油、乳製品、甘いもの」なんだなって。
つまり、昔からある、おじいちゃんおばあちゃんが食べてたようなものであれば食べまくっても全然太らないし、かつ、体のすみずみまで栄養がいきわたって、抜け毛も減るのではって理論ね。
うん、あると思うわ。
というわけで、1日3食を2食にしたり、16時間空腹みたいな変なダイエットを続けてるから、そのせいで抜け毛が増えてる可能性あるのでご注意を。