アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

オジサンの口臭・体臭原因はほぼほぼ「植物油」 つまり、スナック菓子・菓子パン・ケーキ・スイーツ・アイスクリーム・炒め物・揚げ物・ラーメンのせい

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは+1.5万。

 

メタプラネットは大きく変わらず。

 

株式相場

小動き相場。

 

雑談

こんな投稿を見かけて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

口臭や体臭は体質や年齢ではなく食生活が原因です

 

口臭や体臭は体質や年齢ではなく食生活が原因です

 

油を過剰摂取したり糖質制限しすぎると、体内の脂肪や食事から摂取した脂質がケトン体に変換されます

 

ケトン体は「ヒドロキシ酪酸」「アセト酢酸」「アセトン」の総称です

 

このうちの前2者は体内に溜まるとアポクリン汗腺(頭・耳・首周り・脇・ヘソ・股・足の指)から排泄されます

 

後1者は呼気から排泄されます

 

ヒドロキシ酪酸は腐敗臭のような腐った匂い

 

アセト酢酸は発酵臭のような酸っぱい匂い

 

アセトンはマジックインキのような匂い

 

これらが混じったような匂いを発している人、身近にいませんか?

 

そういう人、油が含まれているものを好んで食べていませんか?

 

口臭や体臭を改善しようと、どれだけマウスウォッシュやデオドラント製品を使っても元を断たなければ効果は期待できません

 

油の過剰摂取を辞めることが最も口臭・体臭予防につながるのです

 

つまりスナック菓子・菓子パン・ケーキ・スイーツ類・アイスクリームや、ジャンクフード・炒め物・揚げ物・ラーメンなど脂っこい料理です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あー、完全に2ヶ月前の私よ(笑)

 

16時間空腹で糖質制限的なものもしてたし、かつ、こんなもんばっかり、というか、こんなもんしか食べてなかったし。

 

そりゃー、たまに奥さんから、なんか臭いよって言われるわな・・・。

 

まあ、加齢臭ってのももちろん多少はあるんだろうけど、ほぼほぼコレが原因よな。

 

でも、もう今はさすがに臭わないはず。

 

なんなら便だって、前より臭わなくなってるし。

 

口臭や体臭を改善しようと、どれだけマウスウォッシュやデオドラント製品を使っても元を断たなければ効果は期待できません

 

うん、そうだろうな、というか、食べ物さえ気をつけてれば、そんな製品必要ないわけだからね。

 

というわけで。

 

植物油だけはホント百害あって一利無し。

 

ちなみに、ちまたですごく健康に良いとされている、オリーブオイル、MCTオイル、ココナッツオイル、アマニ油も全部ダメなので、ご注意を。