アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)

 
 

カラダファクトリー6回目終了 姿勢がいいってのは「胸を張って腰を反ること」じゃないのよな

 

 

株損益概算(前日比)

マクドナルドは大きく変わらず。

 

NISSOホールディングスは大きく変わらず。

 

物語コーポレーションは+10万。

 

株式相場

グロース弱かったけど、雰囲気良き。

  

雑談

猫背を短期間で治したいと思い、カラダファクトリーに行きはじめ、6回目終了。

 

www.shore-blue.com

 

ぶっちゃけ、姿勢が明らかに良くなって、嬉しい。

 

というか、コツを摑めたから嬉しいって感じか。

 

まあ、当然、普段の生活でしっかり意識して、かつしっかり実行しなきゃなんだけど、我ながらよくできてるのよな。

 

良い方向への「変化」自体が楽しいし、あとは健康オタク気質だからなんだろうけど。

 

もう頻繁に通わなくても、何とか維持できるかもしれん。

 

意識すべきは以下の通り。

 

・足は組まない

 

・座るときはおしりの骨で座る

 

・筋肉を柔らかくするために毎日水を2リットル飲む

 

・胸は張りすぎない、かつ腰は反らない

 

・常におしりの穴をキュッと閉めつつ、おなかをへこます感じで(ここ、かなり重要ポイントで、いわゆる骨盤を立てるってこと)

 

・肩は前に出ないように、かつ後ろにもいきすぎないように

 

・首は前を向きながらも、あごはしっかり引く

 

・足の裏全体がいつも地面についてる意識で

 

・両足に均等に体重をかけるように立つ

 

私はね、物心ついたときから、座るときはほぼほぼ足を組んでたわけ。

 

つまり、何十年もってこと。

 

それがさー、なんならもう一生足を組んで座ることないかもしれん。

 

足を組んで座るという幸せなんかより、健康の方が数万倍大事でしょって話だから。

 

いや、これね、当たり前の人は当たり前のことだから、今さら何言っちゃってるの?ってかもだけど、私にとってこの変化はメチャクチャ大きなことだからね。

 

もうね、今や、ふいに足を組みそうになったりするときに、ちょっと違和感感じるというか、なんか気持ち悪いな、なんか心地良くないなってくらいになってるからね。

 

あとは、水2リットル飲むのも最初はキツいかなと思ってたけど、意外と全然習慣化できたし。

 

これは髪にも肌にもダイエットにもいいらしく、デメリットは無さそうだし。

 

それと、姿勢正してください!って言われたら、ほとんどの人は胸を張って腰を反るんだけど、そうじゃないのよな。

 

これはけっこう目からウロコだったな。

 

イメージとしては、書いた通りなんだけど。

 

・常におしりの穴をキュッと閉めつつ、おなかをへこます感じでいる(ここ、かなり重要ポイントで、いわゆる骨盤を立てるってこと)

 

・肩は前に出ないように、かつ後ろにもいきすぎないように

 

・首は前を向きながらも、あごはしっかり引く

 

・足の裏全体がいつも地面についてる意識で

 

・両足に均等に体重をかけるように立つ

 

猫背じゃなくなったことにより、内臓が圧迫されないのはもちろん、体の一部に大きな負担がかかる状態じゃなくなってるから、体全体が健康になった気さえするし。

 

あとはなー、姿勢が良くなったことで、モテ度が上がってくれれば最高なんだけども・・・。