株損益概算(前日比)
持ち株無し中。
株式相場
安定感ない相場。
だけど、買いたい銘柄あってどうするべか。
雑談
年始から、5年振りに始めたパチンコにガッツリハマってる。
まあ、こんな勝ち方をしたら、それはね。
いや、というか、仮に負けていたとしても、少なくともしばらくはパチンコ漬けになっていたと思うけど。
だって、エヴァがおもしろすぎるから。
まあ、とはいえ、負けばかりになってしまってはさすがに楽しめない。
やっぱり楽しむためには勝たないとなわけで。
そのための基本的なルールは一つだけ。
使う金額の上限を決めて、そのルールを破らずに打つこと。
金額については、そのときどきの懐事情だったり、遊べる時間によって変わるけども。
今だったら、仕事帰りの20時過ぎから22時半くらいまでなので、1万円ってとこ。
昔一番やっていたときに総トータルで勝てていたのは、このルールをしっかり守れていたから。
パチンコで勝てるか勝てないかは、これだけと言っても過言じゃなくて。
結局、パチンコをやってる大多数が負ける理由ってのは。
熱くなってしまって、際限なくお金を使ってしまうから。
つまり、株でいうところの損切りができていないから。
ダメな台を捨てるっていう損切りが。
良いリーチが連発してて、もうそろそろ当たりそうと思ったとしても、自分が決めた上限金額になったらやめること。
ここまで回したんだから、当たるまでやめられねえとか、他のやつに絶対ハイエナされたくねえとか思っちゃいけないってこと。
ここでやめて家に帰ってもやることねえしって思っちゃいけないってこと。
1万円使ったけどダメだったら、スパッとあきらめる。
明日また勝負すればいいんだから。
株式市場が明日無くならないように、パチンコ店も明日無くならないから。
もちろんこのルール以外にも、店選びだったり、当たり回数とか回転数とか前日が好調だったかそうでなかったかとかの台選びだったり、一つの機種に依存しないこととかも勝率に関係してくる。
だけど、運次第になっちゃう部分もやっぱり大きいから、それよりも自分でコントロールできる損切りの方が大事。
誰しも経験あるはずなんだけど、パチンコなんて当たるときは3000円くらいで当たっちゃうもんだから。
それが一時間足らずで3万くらいになっちゃうこともけっこうあるわけで。
そしたら、3日間楽しめるって計算になるわけだから。
まあ、もちろん、連日1万勝負して1週間連続負けもあるだろうけど、それはそれでしょうがない。
まあ、実際、あの奇跡的な勝ち方をした日以降、4日連続負けはしたものの、その翌日に20連チャンして、11万ほど勝てたし。
それにしても、いろいろ情報収集してると、花の慶次とかガンダムユニコーンとかエヴァとか昨年凄いスペックのが出てきて、どうやらまたパチンコ黄金期が来てるっぽい。
この前出たリゼロも、スペックが尋常じゃないし。
一撃5万発以上の話がメチャクチャあるようで。
これ、20万円ってことだからね。
税引き後ってことだから、もはや若手サラリーマンの給料だからね。
今年は株と合わせてパチンコもがんばるしかない。
仕事帰りを習慣にしつつ、月1くらいは新台入れ替え近辺狙って有給使って朝から突撃と。
なんだか楽しくなってきた。
普通に生きてるだけじゃー、こんなにドキドキできることなんてなかなか無いわけでさ。
しかも40代になってしまったらなおさらでさ。
あー、いや、そういえば、もう一つだけあったわ。
ドキドキできること。
恋愛、っていうか不倫・・・。
はあ、こっちの方でもドキドキしたい・・・。